メーカー/機種実績一覧
- TOP
- 対応機種/事例
- メーカー/機種実績一覧
- DELL
700社以上の企業様・72,000台超の契約実績!
DELL製品の
第三者保守(EOSL保守)サービス
- 第三者保守(EOSL保守)とは
- 第三者保守(EOSL保守)おすすめポイント
- 第三者保守(EOSL保守)の実績機種
- ブレイヴコンピュータの第三者保守(EOSL保守)の特徴
- 第三者保守(EOSL保守)事例
第三者保守(EOSL保守)とは
第三者保守とは、メーカー保守終了【EOSL(End of Service Life)保守】を迎えたサーバーやネットワーク機器、ストレージなど、ハードウェアの安定稼働を第三者によってサポートすることを指します。ブレイヴコンピュータは第三者保守専業ベンダーであり、「つなぎ保守」をサービス名称にしています。メーカー保守終了機器の継続稼働を望まれる企業様をはじめ、IT基盤の最適化を実現されたい企業様や、IT機器を効率よく長期保存されたい企業様など、多くの企業様や団体様にご利用頂いています。

DELL製品の
第三者保守(EOSL保守)おすすめポイント
こんなお悩みや、
ご希望をお持ちの方々におすすめです。
- DELL製品がEOSL(保守サービス終了)を迎える
- システム更改まで現状の機器を使い続けたいが、保守内製化はしたくない
- 安定稼働してきたDELL製のサーバー・ストレージ・ネットワーク機器等を、出来るだけ長く利用したい
- リプレースの時期を調整、先延ばしにすることでコストダウンしたい
- ハードウェア障害によるシステム停止を防ぐため、豊富な経験と実績を持った専業ベンダーに頼みたい
- 遊休機を使って、効率的に保守サポートをして欲しい
DELL製品の
第三者保守(EOSL保守)実績機種
リスト外の機種に関しても順次対応を進めて
おります。お気軽にお問い合わせください。
- DD2200
- Dell Networking N3024
- Dell Networking N3048
- Dell Networking N4032
- EqualLogic PS4000E
- EqualLogic PS4000XV
- EqualLogic PS4100E
- EqualLogic PS4210E
- EqualLogic PS5000E
- EqualLogic PS6000E
- EqualLogic PS6000XV
- EqualLogic PS6500E
- PowerConnect 6248
- PowerConnect 2816
- PowerConnect 2824
- PowerConnect 3424
- PowerConnect 5424
- PowerConnect 5448
- PowerConnect 5524
- PowerConnect 8164
- PowerEdge 1750
- PowerEdge 1950
- PowerEdge 2800
- PowerEdge 2850
- PowerEdge 2950
- PowerEdge 2970
- PowerEdge 840
- PowerEdge 850
- PowerEdge 860
- PowerEdge c6100
- PowerEdge M1000e
- PowerEdge M600
- PowerEdge M610
- PowerEdge R210
- PowerEdge R210 Ⅱ
- PowerEdge R220
- PowerEdge R230
- PowerEdge R300
- PowerEdge R310
- PowerEdge R320
- PowerEdge R330
- PowerEdge R410
- PowerEdge R420
- PowerEdge R430
- PowerEdge R440
- PowerEdge R510
- PowerEdge R530
- PowerEdge R610
- PowerEdge R620
- PowerEdge R630
- PowerEdge R640
- PowerEdge R710
- PowerEdge R720
- PowerEdge R720xd
- PowerEdge R730
- PowerEdge R730xd
- PowerEdge R810
- PowerEdge R820
- PowerEdge R910
- PowerEdge SC420
- PowerEdge T110
- PowerEdge T130
- PowerEdge T300
- PowerEdge T320
- PowerEdge T330
- PowerEdge T430
- PowerEdge T610
- PowerEdge T620
- PowerVault 114T LTO3
- PowerVault 124T
- PowerVault MD1200
- PowerVault MD3000
- PowerVault MD3000i
- PowerVault MD3200i
- PowerVault MD3220
- PowerVault MD3220i
- PowerVault MD3420
- PowerVault MD3820f
- PowerVault MD3820i
- PowerVault NX400
- PowerVault TL2000
- PowerVault TL4000
- Precision 5810
- Precision T1700
- Precision T3420
- Precision T3500
- Precision T3620
- Precision T7810
つのポイントがあります
ブレイヴコンピュータの
第三者保守の特徴

コール・コンタクトセンターで
24時間365日障害受付
- 自社運用のコール・コンタクトセンターでお客さまに対応
- 知識と実績を有する自社エンジニアとダイレクトにコミュニケーション
- 駆付け4時間目標オンサイトなど、選べる4つのサービスレベル


クオリティは厳重確認
契約顧客向け専用パーツのストック
- 国内外のセカンドマーケットから調達し自社内で検品とエージング
- 契約ごとに専用パーツとして最寄りの保守拠点に保管し定期エージング
- 複数年契約の場合は保守パーツをワンショット調達


自営保守拠点による
全国ネットワークで対応
- 自社エンジニアだから技術水準が一定
- 全国の保守拠点から、スピーディにサポート対応


国内外の主要メーカー/機種
一括マルチベンダー対応
- MPSP(マルチプラットホーム・保守サービス・プログラム)適用
- IT資産管理を容易にする保守窓口の一本化が可能
- ストレージ、ネットワーク機器、スイッチ、PC等の保守も受託

DELL製品の
第三者保守(EOSL保守)事例
PowerEdge T430(DELL)
業種:タイル総合商社
保守対象機設置場所:岐阜県
第三者保守は初めてだったが、障害発生時の対応に安心感を持てたこと、
価格的にも相応だったことで、当社の「つなぎ保守」をご契約いただきました。
2020年6月、ご使用中のDELL PowerEdge T430サーバーが保守切れであることをSIerから通告されたそうです。
サーバーリプレース、データベース、その他アプリケーションの改修費用として、
とても高額な見積を提示されましたが、2020年は新型コロナウイルスによるパンデミックが起きた年であり、
先行きの見えない経済状況の中、大きな金額の支出を決定することはなかなか難しく、
リプレース費用を抑えるため第三者保守の検討をいただきました。
第三者保守企業は三社を候補に挙げたそうですが、サービスレベルの満足いかなかった一社を除き、
サービスレベルも価格も同レベルの二社が最終選考に残りました。
最終的に当社を選んでいただいた決め手は、名古屋に保守拠点があるという点だったそうです。
名古屋に保守拠点があることは安心感につながったと嬉しいお言葉をいただきました。
ご契約対象のサーバーは物流の基幹サーバーのため、
長時間のダウンタイムは物流業務が止まることになりかねず、事業に大きな痛手が発生します。
そのため、「早急な復旧が必要だが名古屋に保守拠点があることで
駆付け5時間目標で対応いただけるのは納得のできる内容であった」ということでした。
当社は全国主要都市8カ所に自営の保守拠点を設け、主要都市から各エリアをカバーしています。
SLA(サービスレベルアグリーメント)も4つのプランからお選びいただけます。
お見積りのご依頼は、ご訪問、WEB相談どちらでもお受けしております。
お電話またはフォームよりご連絡ください。
PowerEdge R320(DELL)
業種:IT関係
保守対象機設置場所:東京23区内
R320は、2012年に発売されました。
パフォーマンス、冗長性、およびビジネス価値をバランスよく組み合わせて
1Uの高密度シャーシに凝縮したラックマウントサーバーです。
これまでにもお取引のある企業様からお問合せをいただきました。

都内データセンターに設置しており、メーカー保守が切れる事が分かりご連絡いただきました。
短納期でしたが無事機器の調達を行い保守開始いたしました。
安心の「延長保守」専業ベンダー
「つなぎ保守」の 7つの強み
- 700社以上の企業様・
72,000台超の契約実績 - 知識と実績を有する
自社エンジニアが均一な
技術で対応 - 24時間365日!エンジニアと
話せる障害受付ダイヤル - 国内外の
主要メーカー・機種に対応 - 契約顧客向け!
専用保守パーツを
最寄り拠点にストック - ストレージ、ネットワーク機器、
PC等の保守も受託 - 日本9都市にある
テクニカルセンターから全国対応
よくある質問Q&A
無料見積もり・お問い合わせ
ご相談・お見積もりは、お問い合わせフォームまたは下記までご連絡ください。
予約制WEB相談・資料請求のお申し込みも承っております。
お電話でのお問い合わせ
【首都圏および全国】
東京本社03-5822-5635
-
【北海道エリア】
-
【東北エリア】
-
【関西エリア】
-
【中部エリア】
- 名古屋052-982-9890
-
【北陸エリア】
-
【四国エリア】
-
【山陽エリア】
-
【九州エリア】